通常色コライドン、ミライドンにおすすめのボール、オシャボをまとめます。
コライドンに似合うサファリボールやタイマーボール、ミライドンに似合うスピードボールやウルトラボールでの厳選がおすすめです。
ミライドン、コライドンともにポケモンSVの伝説としてパッケージを飾る、モトトカゲの古来の姿、未来の姿のポケモンです。
コライドン(Koraidon)
通常
(
)
色違い
未解禁。
通常コライドン
サファリボール…地を這う爬虫類の一種のような雰囲気から。ミライドンの無機質な雰囲気と異なり野性味に溢れた古代のポケモンという感じがして◯。
プレシャスボール…赤色の体に緋緋色の鼓動を持つゆえに、プレシャスのエフェクトがイメージとピッタリ。未解禁。
タイマーボール…古代の時を過ごしたポケモンらしい風貌であり、赤の時計のエフェクトも相性良し。
マスターボール…伝説の風貌にもちろん似合う。ボールの赤と紫が共通しているのも良い。
レベルボール…赤を基調にカラフルな色合いをしているため、エフェクトの派手さと噛み合う。
リピートボール…アクセルブレイクで輪を描いて攻撃し、胸元の車輪もあるため。
サファリからレベルまでどれも悩ましいです。
コライドンはじめ見た時から捕獲はサファボ解禁まで我慢しようと感じていましたが、念願の解禁ですね。
ミライドン(Miraidon)
通常
色違い
未解禁。
通常ミライドン
スピードボール…エフェクトの光がミライドンの纏うオーラに近く、専用技のイナズマドライブ同様のエフェクトで美しい。ボールの稲妻マークもエレキフィールドを展開するのを印象付けている感じ。
ウルトラボール…ボールと体のカラーリングが近く、エフェクトも伝説ポケモンらしさが際立ち、未来っぽい印象も与える。なお、基本姿勢がXに近いのもポイント。
ムーンボール…エフェクトのカラーリングはかなりミライドンに合う。特に対となるコライドンが太陽の印象を持つため、月のエフェクトも良い。イナズマドライブの回転とも重なる。
マスターボール…紫主体で伝説ポケモンの風格に相応しいボール。Mの文字もあっている。ただしマスボは赤紫、ミライドンは青紫で微妙な差がある。
クイックボール…水色と黄色を纏ったエフェクトが、ミライドンの扱う電気のエフェクトと同じで良い。
プレミアボール…無機質な感じを醸し出す。未来ポケモンによく合うボールでもある。
スピボは特性や技などの能力や動きを重視、ウルボは未来感や格好良さを重視。
ミライドンはメタリックというより思ったより爬虫類らしい柔軟な動きをするため、硬い印象のウルボがダントツとはならなかったかもしれません。
ムンボも推したかったですが今作はサン・ムーンではないので仕方なしか…。
コメント