ブリジュラス、ジュラルドンにおすすめのボールやオシャボをまとめます。
ブリジュラスに似合うボールはタイマーボールや電気系のエフェクトのボールです。
両者ヘビーボールやプレミアボールなどが似合う見た目ですが、設定や特性など、背景に大きな差があり、おすすめするボールも変わっていきますね。
また、ポケモンSVで追加されたブリジュラスの方がジュラルドンと比べ、カラフルになった印象ですね。
ブリジュラス(Archaludon)
通常
色違い
通常ブリジュラス
タイマーボール…現代を象徴している見た目はある意味タイマーのエフェクトとの親和性が感じられる。配色はまんまタイマーとぴったり。
プレミアボール…現代に開発されたボール。黄色いエフェクトはブリジュラスの得意な電気技にも感じられ、非常にマッチする。配色も一致度が高い。
色違いブリジュラス
ネットボール…水色のネットのエフェクトはエレクトリックな感じで設定にも合う。また、ボールのデザインもブリジュラスと近い。
ウルトラボール…建物というより怪獣。ウルトラのイメージと相性バッチリ。ボール、エフェクトともに色合いもよし。
ヘビーボール…ジュラルミン製で軽いが見た目の重厚感や鋼タイプらしさはヘビーと合う。ボールの柄も近い。
個人的には、ジュラルドンよりも分かりやすく色が分かれ、基本的にほぼ一色だった体色にも変化があり、オシャレなデザインに感じます。電気を扱うところまでを含めてブリジュラスらしさでしょう。
ジュラルドン(Dualudon)
通常
色違い
通常ジュラルドン
プレミアボール…ジュラルミンという合金(人工物)であり、白が基調ということでベストなボール。ワンポイントの赤色も共通している。
タイマーボール…より鋼感が出るボール。白というよりグレーっぽさが強い。
色違いジュラルドン
ウルトラボール…金属光沢のテカテカ感に合わせて。手足の青の光沢とも合う。
ヘビーボール…鋼ポケモンらしさが強まり、シルバー味が増した体色に似合うエフェクト。ボール柄もかなり近い。ただし、ジュラルミンは軽い金属である…。ただ、ネリネはエアームドのような軽い鋼タイプをヘビボに入れている。
ゴージャスボール…アルミニウムなどの軽金属の艶を強調。つやつやしているからこその美しさが出る。
ジュラルドンの輝かしさはブリジュラスになって失われてしまいましたが、しんかのきせきジュラルドンなど、新たな伸び代をもらい、進化前のまま活躍することができると思いますので、ぜひジュラルドンに似合うボールの厳選をしてみるのも良いですね。
コメント